前回の更新から2ヶ月近く経ってしまいました。。
のには理由がありまして。
私、8月に実家を出て目黒へ引っ越して来ました。
初めての一人暮らしだったのと、引っ越し自体があまりに急に決まったのでバタバタでした。
そしてお仕事も新たにセラピストとしての活動をスタートということで、初めての事尽くし(笑)
私がセラピストをさせていただいているサロンはこちら↓
(あ、食の仕事を辞めたわけではありませんので念のため!笑)
そんな感じで
とてもブログどころではなくなっておりました。
今日は久しぶりに実家へ残した荷物などを取りに来ております。
いやーー
実家の有難さというのは離れてみないとわからないものですね。
両親やリキたんが元気でいてくれるのがまずは一番。
そして
水!!!
井戸水で育った私にとってあまりに当たり前過ぎてわからなかったのですが、
水道水で暮らすようになって改めて井戸水の有難さを思い知ったわけです。
私は何よりお風呂が大好き!
真夏の汗だくになるくらい暑い日も湯船に浸かるのが実家では当たり前だったのです。
一人暮らしを始めたら、毎日朝晩お風呂に入ろう♪♪
と考えていたのですが。。
いざ、暮らしてみるとそんなに入りたくない。
いやむしろ、面倒くさい。。。
暑い日はシャワーだけでいい。
そんな風に思ってしまうのです。
なぜ??
あんなにお風呂が大好きだったのにー
そしてふと気付いたのです。
水だ!!
井戸水のお風呂は本当に気持ち良くて疲れが取れる。
いつまでも入っていたい。
お湯が肌にまとわりつくようなあの感覚。。。
身体が水と一体になるような。
あれが大好きだったんですね。
それに比べて
水道水はまずにおいがダメ。
塩素を消す工夫もしてるけど、お湯が違いすぎる。
肌に馴染まない。
お湯に浸かってもちっとも心地良くない。
むしろ疲れるかも??
お水の違いってこんなにすごいんですね。
人の身体は殆どが水ですから、お風呂はもちろん、口から入れるお水も大切!
というわけで
今までペットボトルの水なんて買ったことないのですが、今は身体に負担のない美味しいお水を取り寄せています。
この私がお水を買うようになるなんて!笑
食だけじゃなく、お水の大切さを痛感しております。
これも良い経験になりました。
そんなこんなで
この数ヶ月で生活が一変したわけですが
これから新たな活動を始めます。
開始したらまたブログでお知らせしますので、お待ちくださいね。
最近のコメント